これからAIを学びたい初心者におススメです‼
・AIって何から始めればいいの?という方
・難しい技術的な内容より「実践でどう使うか」を知りたい
・ChatGPTなどを実際に触ってみたい
その疑問、お答えします。
実践的『AI活用術【基礎編】』
日 時:令和7年6月3日(火) 15:00~17:00
場 所:桑折町商工会
参加費:無料
お申し込み方法は、こちらをご確認ください。
本県で発生した飲酒事故の割合は、令和4 年、5年とも全国ワースト3 位であり、令和6 年も若干の改善傾向は見られるものの、未だ全国平均を大きく上回っております。
そのような中、県内では、飲酒運転の自動車により、大学受験のために来県していた受験生の尊い命が奪われるという悲惨な交通死亡事故が発生した後も、飲酒運転による事故が続発しており、飲酒運転が軽視されている状況が見受けられます。
このため、県及び県交通対策協議会といたしましては、県警察本部と連携し、「飲酒運転を絶対にしない、させない」という飲酒運転を許さない社会環境の醸成に努めてまいりますが、貴会におかれましても、飲酒運転の根絶に向けた広報啓発等、各種取組の推進に御協力いただきますようお願いいたします。
問合せ窓口
県交通対策協議会
TEL:024-521-1158
2025/05/20
福島県中小企業『特別高圧電気料金支援事業』について
電気料金高騰によって厳しい経営状況に置かれている福島県内の中小企業を対象として
特別高圧電気料金の一部を支援します。
詳細はこちらからご確認ください。
2025/05/14
様々な課題を解決します! 「専門家派遣」
福島県専門家活用経営支援事業は、中小企業や創業者の皆様が抱える経営課題の解決を支援するため、様々な課題に対応する専門家を適切に選定し、商工会と共に現場に直接お伺いしてアドバイスいたします。
2025/05/08
『宿泊・観光完全個別相談会』を開催
東北6県よろず支援拠点は、売上拡大や現場改善等の経営に関する悩みを持つ宿泊・観光関連事業者の方を対象に、大手OTA※出身の専門家による個別相談会を開催します。
(※OTAとはOnline Travel Agentの略。インターネット上だけで取引を行う旅行会社)
2025/05/08
「2025福島広域商談会」受注企業募集
発注企業の皆様と、主に福島県内の受注企業の皆様が一堂に会し、商談や情報交換を行っていただく場として、下記により「2025福島広域商談会」を開催します。
詳細はこちらからご確認ください。
2025/05/07
労務リスク対策セミナー(web)
日程 : 令和7年7月14日(月)
15:00~17:00
内容 : 労務トラブル発生時の対応
(職場の安心を守る!不祥事対応セミナー)
講師 : 杜若(かきつばた)経営法律事務所
パートナー弁護士 岸田鑑彦 氏
2025/05/02
福島で働きたい皆さんの奨学金返還を支援します!【令和7年度募集開始(大学4年生等・既卒者対象)】
県では、県内事業所へ就職し、本県への定住を予定している方に対して奨学金の返還を支援しています。
(大学生は最大153.6万円、既卒者の方は最大100万円補助!)
詳細は福島県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011c/shougakukin06.html
2025/05/02
令和7年度桑折町住宅用再生可能エネルギーシステム設備等設置補助制度について
桑折町では、「再生可能エネルギー推進の町」をスローガンに、原子力依存からの脱却や地球温暖化防止に寄与できるよう、次の設備を導入する方へ設備費用の一部を補助いたします。
詳細は桑折町ホームページをご確認ください。
https://www.town.koori.fukushima.jp/ijuteiju/livein/1/6080.html
2025/04/23
【2025年】「福島県中小企業支援ガイドブック」について
福島県では、県内の中小企業等の皆様が活用できる支援施策をまとめた「福島県中小企業支援ガイドブック」を作成しています。
創業時や経営安定化等に向けた各種補助金や各種相談窓口等、お役立ち情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
2025/04/22
『ふくしま満天堂』事業説明会について
福島県の農林水産物を活用した6時化商品の開発、販路開拓を支援します。
参加を検討される事業所は説明会にご参加ください。
2025/04/15
『令和7年度業務改善助成金の公募』について
事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向 上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。
詳細はこちらから
2025/04/10
2025/03/17
令和6年度・RESAS分析
伊達郡3町(桑折町・国見町・川俣町)の「人手不足」にスポットを当てて分析を実施しました。
分析結果は下記をご覧ください。
2025/02/26
『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金』公募開始について
****************************
2018/05/23
桑折町商工会館が完成しました。仮設事務所より移転しました。
2017/09/01
ホームページをリニューアルしました。
2025/04/28
企画展「よみがえる半田銀山と五代友厚」開催について
開催場所:旧伊達郡役所1階 旧事務室
開催日時:4月25日(金)~9月15日(月)
午前9時~午後5時
(最終入館午後4時半)
休館日:毎週月曜日・祝日の翌日
(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
入館料:無料
2025/04/03
楽天イーグルス冠協賛試合
『献上桃の郷』桑折町デー観戦チケットプレゼント
日時:令和7年5月14日(水) 13:00試合開始
プレゼント申し込みは、桑折町ホームページから↓↓↓
2025/01/30
ミズノ運動教室「ヘキサスロン」参加者募集
日時:令和7年2月5日、19日、3月5日、19日
【全4回】
午後6時30分から午後7時30分まで
場所:イコーゼ! 多目的スタジオ
詳細はこちらから